【ASD・HSP】美容院がしんどい理由と10分カットという最適解

Uncategorized

美容院で髪を切るのが、なぜこんなにも疲れるのか。
ASD傾向のある私は、ずっとその理由を言語化できずにいました。

しかし最近、スーパー銭湯内の理髪店で “10分カット” を体験して、その理由が一気に明確になりました。


美容院で感じていた「なんとなく嫌」の正体

シャンプーがしんどい

一般的な美容院は、まずシャンプーから始まります。
なので、シャンプー台まで移動しなければなりません。

あのシャンプー台、首の位置を合わせるの結構難しくないですか?
いつも、もぞもぞしてしまうのは私だけでしょうか?

その後、顔にタオルを掛けてもらいますが、タオルがズレないようにしたいのに…

シャンプー中に
「お湯加減大丈夫ですか?」
「痒いところはありませんか?」
と聞かれるので、答えないわけにはいきません。

しゃべるとタオルが動いてしまうし、首を振ってもタオルが落ちてしまうかもしれない。
いつも、なんとか苦労して頷くようにしています(笑)

すすぐ時も、美容師さんが流しやすいように首の位置を配慮してしまいます。

シャンプー後はトリートメントまで。
ありがたいのですが、いかんせん 時間がかかる…

終わったら、またカット台へ移動。
…すでにヘトヘトなのですが…


マッサージがしんどい

美容院では、カット後にマッサージが入ることも。

でも私は、人に体を触られるのがちょっと苦手です…。
体を触られると、無意識に警戒モードになってしまうのです(泣)

しかも、美容院のマッサージって、ちょっと 痛くないですか?

気持ちいいより痛い(笑)
でも一生懸命してくれるので、そんなこと言えない…。
終わったあとは「気持ち良かったですー」と返さないと気まずい…。

ASDやHSPは “嘘”や“演技”がストレスになる ので、社交辞令はプレッシャーなんです。

リラックスどころか、緊張感MAX!


営業トークがしんどい

お店によっては、これらの営業トークが入ります。

  • 「このスタイルにはこのスタイリング剤がオススメですよー!」
  • 「ヘッドスパお試しどうですか?」

ASDやHSPは、「断る」という行為自体にエネルギーを使います。
とっさの判断や即答が苦手なため、圧が強めのスタッフさんだと
思わず「はい」と言ってしまうことも。
(過去の私は、そうでした)

そうすると、追加料金と時間が発生してしまいます(泣)


会計時の追い打ちトークも負担

会計時には、こんなトークも。

「アプリ登録で次回10%オフになりますよ♪」
「2か月以内に再来店するとお得ですよ♪」

ですが私は、アプリを増やしたくありません。
通知やアップデートに追われたくないし、スマホの容量も圧迫されます。

来店時期も、自分のペースで決めたいのです。
その場で予定を聞かれるのは、大きなストレスになります。


事前準備も負担

私はコミュ障の口下手なので、店員さんに要望を伝えるのがしんどいです!

しかも、事前にイメージの写真を用意しないといけない。

カット後のスタイルが維持できるのって、せいぜい2週間とかじゃないですか…

どうせ髪なんてすぐ伸びるんだから、スタイルとか正直どうでもいいのです…

(世界中の美容師さん、ごめんなさい!)

ボサボサの伸ばしっぱなしの髪だと社会で生きづらくなるので、清潔感を維持したいだけなのです。

女子力?なにそれ美味しいの?


10分カットは、すべてを解決してくれた

私が選んだのは、温泉施設に併設されたカット専門の理髪店。

  • シャンプーもマッサージも不要
  • 10分で終了
  • 温泉でリラックスできる
  • 伝える言葉はたった一言

「全体的に短くしてください。耳の下ぐらいでいいです」

これなら私にも言える!(笑)

店員さんはテキパキとカットしてくれて、10分ほどで終了
最後は備え付けの掃除機で髪の毛を吸い取ってくれたので、仕上がりもスッキリ。

料金はたったの1,300円。

美容院のカットに4,000円払っていたのは、何だったのか…

女性は美容院に行くものだと、いつから錯覚していた?


ASD・HSPの方へ伝えたいこと

美容院がしんどいのは、あなたのせいではありません。

  • 音やにおい、肌への刺激に対する過敏さ
  • 相手の気持ちを過剰に察知してしまう感覚
  • 脳の情報処理リソースがすぐに限界に達する構造

そうした特性を持つ人にとって、美容院という空間が“刺激過多”なのです。

10分カットは、その刺激を限界までカットしてくれます。
むしろ、「こういう人のためにあるサービスでは?」とすら感じました。


おわりに|合理性を求めるなら10分カットという選択肢を

私はこれから、美容院に戻ることはないと思います。

もちろん、髪型にこだわりたい方や、接客が好きな方にとっては
美容院は素晴らしい場所です。

でも、私のように

  • 最低限でいい
  • 静かに済ませたい
  • できるだけ短時間で終えたい

というタイプにとって、10分カットは最高に合理的でした。

無理に周囲に合わせなくてもいいのです。
自分に合ったサービスを選べば、それが一番ラクで、自分らしくいられる。

そんな風に思えるようになっただけでも、
私にとっては大きな進歩でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました