はじめに:ずっと会いたかった推しに、やっと会えた
私にとって、ぐんまちゃんはただのご当地キャラではありません。
いつも心の隅で「応援したい」と思っていた存在。
そのぐんまちゃんに、ついに会える日がやってきました。
場所は「道の駅まえばし赤城」。
ショーがあると知って、迷わず予定を確保。
寒くて風も強い日でしたが、推しのためなら何のその!
ここから、忘れられない体験が始まりました。
前橋駅から道の駅へ:車がなくても行けるのが嬉しい
前橋駅からは、土日祝限定で直通バスが出ています。
Suicaも使えて、片道500円ほど。所要時間は30分くらい。
道の駅って車がないと行けないイメージが強いですが、ここはアクセスも◎!
※帰りのバスは最終便が17:02なので、要注意です!
会場の雰囲気と道の駅の施設たち
到着してまず驚いたのは、人の多さとにぎやかさ。
土曜日だったので、フードコートは昼過ぎでも常に満席!
でも、レストランエリアは静かで落ち着いて食事ができました。

私は、フードコートの手前にあるレストラン「ヒュッテ・ハヤシ」にしました。
店内に入り、メニューを選びます。
どれも美味しそう…
キーマカレーもいいし、メンチカツもいいなー…
でも前橋といえば、ソースカツ丼だよね!
私は迷った末に「ソースカツ丼(3枚!)」を選択。

名古屋育ちなので“味噌カツ”が染みついてますが、
前橋の甘辛ソースはサラッとしていて上品。
カツはなんと2cmの厚さで、箸がスッと通るほど柔らかくてサクサク!
カツの下にはキャベツが敷いてあって、ソースもしみしみ、お味噌汁も付いてきて大満足!
外には子供が遊べる広場があって、家族連れが多めでした。
テラス席で食事もできます。
天気の良い日は気持ちよさそう✨
新しく出来たパン屋さんは大人気!
混雑していて入れませんでした〜💦
観光案内所内には、レンタサイクルがありました。
電動自転車が、1日3,000円でレンタルできるようです。
ここで自転車を借りて、赤城山麓をサイクリング、帰りに温泉、なんて事も出来そうです。
セブンイレブンもあるので、食事する時間が無い時も安心✨
お土産屋はぐんまちゃんがいっぱい!
お土産屋では、ぐんまちゃんパッケージの商品がズラリ。
食品だけでなく、グッズもありました。
気づけば手にいっぱいの“ぐんまちゃん商品”…これは抗えない…!笑
そして、ぐんまちゃん登場!
15:30、いよいよステージイベントがスタート。
寒風が吹く中、震えながらも最前列をキープして待機。
そして──
ぐんまちゃんがステージ左下から登場。

ステージ上をぐるりと回りながら、
観客一人ひとりに語りかけるように手を広げてご挨拶。
その姿が、もう…言葉にならないほど可愛い…!
ショーは道の駅グルメを紹介するトーク形式で、ダンスは見れなかったのが少し残念。
でも、生のぐんまちゃんが目の前にいるというだけで、もう感無量でしたー!

さらに感動したのが、
ぐんまちゃんが試食しているお客さんと自然に交流していたこと。
そして、サポーターさんが時折そっとたてがみをブラッシングしてあげている姿…。
本当に大切にされてる存在なんだなぁと、胸が温かくなりました。
おわりに:推しは、心のサプリメント
寒さや人混みが苦手な私が、
「また来たい」と思える場所。
それが、道の駅まえばし赤城であり、ぐんまちゃんでした。
次こそは、ぐんまちゃんの生ダンスが見られるといいな。
そしてまた、あの手を広げたポーズに癒されたい…
ぐんまちゃん、ありがとう。また会いに行きます!
コメント